利用申込について
申込方法 | 受付期間 |
---|---|
区役所民生子ども課 支所保護・子ども係 | 令和5年10月16日(月)~令和5年12月11日(月) 8:45~12:00、13:00~17:15 ※昼休み(12~13時の間)は受付しておりません。 ※日曜窓口では受付できません。 |
電子申請 | 令和5年10月16日(月)~令和5年11月27日(月) |
★お子さんに発達の遅れ(集団保育が可能な程度)がある場合や、医療的配慮を必要とする場合は11月8日(水)までにお申し込みください。申し込みには「発達質問票」が必要です。

- 入所を希望する保育施設全て、お子さん同伴で見学をしてください(見学日程・方法については、事前に各施設へお問い合わせください)。
- 利用決定は先着順ではありません。締切までに提出していただいた資料を基に利用調整を行います。
申込書の配布について
10月2日 (月曜日)から配布
第1希望の施設 | 配布場所 |
---|---|
区内の保育施設(公立・私立) | 第1希望の保育施設 |
他区、4月から移管保育施設、地域型保育施設 | 区役所民生子ども課、支所保護・子ども係 |
令和5年4月現在の区内保育所の連絡先等はこちらをご覧ください。
注)令和6年4月に公立「富田第三保育園」が民間移管します。
「(仮)富田こばと保育園」(連絡先:服部三丁目610‐4 電話 052-462-1723)
利用申込の手続き
第1希望の保育所の受付日に、お子さん同伴で来庁してください。
(いずれの日も、事前に保育所にて予約の上、ご来庁ください)
- 空き状況はこちらをご覧ください。
区役所・支所での受付スケジュール
受付時間
AM 9:15~11:45、AM① 9:00~10:15、AM② 10:30~11:45
PM 13:30~16:00、PM❶ 13:15~15:00、PM❷ 15:15~17:00
令和5年10月 区役所(場所:2階講堂)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
AM・PM 他区園・民間移管園・地域型保育施設 | AM・PM 正色、十番、豊成、中島 | AM みかづき PM❶ ななつの宝 | AM・PM たかばた | |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
AM・PM 打出 | AM・PM 篠原 | AM 白雲 PM 中川 | AM・PM 松操 | |
30 | 31 | |||
PM 緑ヶ丘 (保育園での受付になります) | AM① 和光 AM② 東起 PM❶ 柳島ののはな PM❷ 尾頭橋ちとせ |
令和5年11月 区役所(場所:11月1日、2日は2階講堂 11月6日は2階第2会議室)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3(祝) | ||
AM② なごみ PM❶ かなで PM❷ プラムの木 | AM だいちのこどもえん PM❶ はな保育園あらこ PM❷ ひおき | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
AM① 愛知 AM② 清凉 PM 中野 |
令和5年10月 支所(場所:2階第2会議室)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
AM 富田第一 富田第二 | PM はな保育園せんのんじ | AM はるたのまち | AM わたつみ PM あおぞらこどもえん | |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
PM ニチイキッズ長須賀 | AM もりころ PM 戸田 | AM ちゃいれっく万場 PM おひさまこどもえん | PM はとぽっぽ | AM たかなし |
30 | 31 | |||
AM すみれこども園 PM 千音寺すみれこども園 | AM なないろこどもえ PM 戸田さくら、戸田桜台こども園 |
令和5年11月 支所(場所:2階第2会議室)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3(祝) | ||
AM まえだの森 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
AM Kids BASE PM 五反田 |
注意点
- いずれも都合が悪い場合は、区役所・支所で受付を行ってください(予約不要)。
- 緑ヶ丘保育園は10/30(月)午後に本園で受付をします

締切直前だと、書類に不備があった場合、
選考に間に合わないかも…
余裕を持って申し込みしてね♬
提出書類
- 教育・保育給付認定申請書兼保育利用申込書
- 家庭でお子さんの保育ができない状況を確認できる書類(就労証明書、求職活動申立書等)
- 保育所等利用申込みに係る申込児童等の状況確認票
過去2年以内に名古屋市に住民登録のなかった方
- マイナンバー確認書類
- 身元確認書類(運転免許証等)
書類のダウンロードとよくある質問
- 様式等のダウンロード(名古屋市のウェブサイトでご確認ください)
- よくある質問(名古屋市のウェブサイトでご確認ください)

分からないことがあったら電話してね!
区役所民生子ども課:052-363-4412
支所保護・子ども係:052-301-8361